小学校の飼育小屋で人気者のジャパニーズホワイトです。別名は日本白色種と呼ばれるウサギです。ほかにも、秋田改良種のジャンボうさぎも、その仲間です。これから、生態や、飼育するとなつくか、小学校で飼育する理由などを調べていきます。また、ジャンボうさぎについても!
生態
アナウサギ属でカイウサギの仲間のジャパニーズホワイトです。英語ではJapanese-white-rabbitで、漢字では日本白色種と書きます。もともと、日本のノウサギがいました。明治時代に入り、アメリカのメリケン種やニュージーランドホワイト種、また、イタリアの伊太利種などと交配して、ジャパニーズホワイトが生まれました。昔話に出てくる白兎は、白いニホンノウサギです。また、アルビノであるため目が赤いです。普段は地上で生活していますが、土に穴を掘る行動を見せることもあります。
大きさ
元々の体重は3kg程度でした。その後、世界最大のウサギのフレミッシュジャイアントなどと交配しました。そのため、ジャパニーズホワイトの体重は3~6kgとなりました。大きくなると、体長が40cm~50cmとなります。
餌は?
草食性で、牧草や果実、樹皮などを餌として食べて成長します。飼育下では、野菜や根菜も食べます。
ジャンボうさぎ(秋田改良種)
秋田県大仙市でジャンボうさぎは生まれました。体重は10kgほどです。フレミッシュジャイアントと同じくらいの大きさです。
大きくて可愛い耳もフレミッシュジャイアントと似ています。
寿命
ジャパニーズホワイトの寿命は飼育下で7~8年です。野生ではあまり存在せず、寿命は不明です。ジャパニーズホワイトはほかのカイウサギと同じくらい生きます。
性格。なつく?
ジャパニーズホワイト(日本白色種)の性格は穏やかで、飼い主によくなつきます。また、いっしょに飼育している動物たちも穏やかになるため、馬などといっしょに飼育されることもあります。
小学校で飼育する理由。
よちよち歩いて寄って来たり飛び跳ねたりして人懐っこいウサギで、みんなの気持ちが落ち着くので、情操教育によいという理由で、小学校の飼育小屋でもペットとして飼育されるようになりました。
動物園で見れる?
上野動物園などの全国の動物園や、マザー牧場などの牧場で飼育しています。お近くの動物公園でもジャパニーズホワイトを飼育しているところもあります。ぜひ、お近くの動物園や牧場に立ち寄って、ジャパニーズホワイトを見てみましょう。
まとめ
ジャパニーズホワイト(日本白色種)は、みんなになじみ深いウサギでした。アルビノで目が赤いのも可愛いです。性格が穏やかで、なつくので、子供たちにも大人気です。そのため、よく学校で飼育しています。ジャンボうさぎも耳が大きくて可愛かったです。
仲間の生き物たち
- 「シマヘビ」の生態!ペット用品やアクアテラリウムについて!大学での研究は?
いっときは当たり前のようにシマヘビの姿をみかけましたが、今はアオダイショウほど頻繁には姿をみません。アオダイショウと並んで日本ではメジャーですよね。田舎暮らしの私でも、最近はほぼ見つけられません。小学生のころは「なんだシマヘビか」というほどしょっちゅう見かけていたのですが。。せっかくだから野生にいるものをみつけて、飼育をしてみたいという爬虫類好きな方もいらっしゃるのではない […]
- 入門種エボシカメレオンの生態と飼育方法。なつく?ユニークな動きが魅力!
変わる体色、伸びる舌、くるくる回る目、独特な形の手足。爬虫類の中でも特にユニークな動物がいます。それは不思議な魅力を持つカメレオンですが、実は飼育が難しく初心者には向かないと言われています。しかし、不可能というわけではありません。気を付けるべきポイントを押さえてしっかり様子を見ていけば、初心者でも育てることはできます。本文では最も飼育が容易であり、入門種とされているエボシカ […]
- ヤドカリの生態について。飼育するためには人工海水やヒーターが必要。アクアリウムで混泳もできる
潮干狩りや海などに行くと、ヤドカリが砂浜を歩いている姿を見かけることもありますよね!「小さいお子さんは、自宅に連れて帰って飼育してみたい!」と思うかもしれません。ヤドカリの飼育は簡単に行うことが出来るのでしょうか。「家で飼うことって出来るの? 」そこで今回は、ヤドカリを家で飼育する時のポイントや準備しておきたいグッズなどについてお伝えします。
生態
Small […]
- フクロウやミミズクの寿命が長い秘密!大型と中型、小型の違いは?
最近では,、フクロウはペットとしての人気も高いです。もこもこした羽毛にくりくりと動く目。一つ一つの動作がかわいくて、ぜひ、おうちにお迎えしたい!そんな風に思われるかもしれません。私自身、フクロウやミミズクが大好きで、できるなら長く一緒に暮らしたい……。そこで気になってくるのが、寿命です。どのくらい生きるのか?今回はその寿命に関するあれこれを紹介します。
寿命は?
[…]
- ミニブタの大きさや寿命について!なつく?大学の研究も。動物園で見れる?
豚は身近で、誰でも知っている有名な動物です。しかし、ペットとして飼うとなると、あまり聞いたことがありません。欧米では、ペットとして流行しているようです。その寿命や大きさなどの生態や、なつくかについて調べました。大学での研究や、動物園で見れるのかについても。
生態
Gottingen […]