この記事には広告やプロモーションが含まれています。

カミツキガメは加藤英明先生が大好きな亀!噛む力が強い!ペットにできる?

最近は、緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」などのテレビ番組でも、紹介されることがおおくなりました。静岡大学の加藤英明先生が、楽しそうに巨大なカミツキガメを手づかみで持っている映像が印象的です。その生態や大きさ、寿命、ペットとして飼育できるかなどを調査していきます。

生態

The common snapping turtle (Chelydra serpentina) on a meadow. 出典:123rf

爬虫類のカミツキガメ科です。背甲の甲板には凸凹の盛り上がり(キール)がやや発達しますが、ワニガメほどではないです。夜行性です。冬は冬眠をします。英語ではSnapping-turtleで、漢字では噛付亀と書きます。

生息地。

カナダ南部から、アメリカ合衆国の中部から東部、メキシコ、エクアドル、コロンビア、コスタリカ、グアテマラなどに生息しています。

A common snapping turtle (Chelydra serpentina) walking along the road. Bombay Hook National Wildlife Refuge. Delaware. USA. 出典:123rf

淡水域の水棲の亀です。

静岡大学での研究は?

静岡大学の加藤英明先生は外来種であるカミツキガメやワニガメも研究しています。本来の生息地であるアメリカ大陸にはワニなどの天敵がいます。日本の池や河川にはワニなどがいないため、むしろ外来種であるカミツキガメが繁殖しやすいと、加藤先生は説明していました。

大きさ

Chelydra serpentina – caiman predator in the water in the terrarium. 出典:123rf

赤ちゃんは小さくてかわいいですね。大きいカミツキガメとなると、甲長は49cm、体重は35kgほどになります。成長したカナダオオヤマネコが14kgほどなので、カミツキガメはその二倍の重さです。

A snapping turtle slowly crawls through dense grass and underbrush on its way back to the lake. Several leeches have hitched a ride on top of her shell.
A snapping turtle slowly crawls through dense grass and underbrush on its way back to the lake. Several leeches have hitched a ride on top of her shell. 出典:123rf

ワニガメと比べると、やや小さいですが、それでも、大きな亀です。

噛む力。
カミツキガメ
出典:123rf

顎が大きいため、噛む力が非常に強い亀です。同じカミツキガメ科でもワニガメのほうが大きいため、ワニガメのほうが噛む力が強いです。大きな木の枝でも口にくわえて持ち上げます。噛む力が強いのですが、加藤英明先生は池で発見すると、手づかみで持ち上げまが、意外と嬉しそうでおとなしくしています。

餌。

水槽の中で水面から顔を出しています。

common snapping turtle
出典:123rf

動物食が強い雑食です。魚や両生類などの水中の小動物を餌として食べます。水底を歩いて餌を探します。

寿命

カミツキガメの野生での寿命は80年ほどです。さすが亀なので長生きです。

なつく?

The common snapping turtle (Chelydra serpentina). 出典:123rf

子亀の小さいうちなら、なつくかもしれません。しかし、大きくなってしまうと難しいでしょう。カミツキガメは動物食が強い雑食で、性格もワイルドです。噛む力も非常に強い亀です。動きも素早いです。そのため、あまり人には、なつかないです。それでも静岡大学の加藤英明先生は大好きです。むしろ、加藤先生がカミツキガメに懐いています。

ペットにできる?

The common snapping turtle (Chelydra serpentina) on a meadow. 出典:123rf

コンクリートの池の中で生活している二匹のカミツキガメです。外来種のため、国内でペットにすることはできません。また、たとえ飼ったとしても、噛む力が強すぎるので大変危ないです。最近は、外来種として、印旛沼など国内の池や沼で繁殖しているという問題があります。

どこの動物園や水族館でみれる?

さいたま水族館の水槽の中にいる

みさとワールド夢見ヶ崎動物公園や、野毛山動物園、茶臼山動物園、東山動植物園、大牟田市動物園などで、カミツキガメを飼育していて、見ることができます。

まとめ
A snapping turtle with large claws on the gravel in the water. 出典:123rf

最近は、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」などのテレビ番組でも、カミツキガメがワニガメとともに紹介されることが多くなりました。 その番組で、静岡大学の加藤先生が嬉しそうに説明しています。ワニガメと比べると、やや小型ですが、やはり噛む力は非常に強いです。外来種のため、国内で飼育することはできませんでした。ぜひ動物園に見に行きましょう。

仲間の生き物たち

  • 毒魚と呼ばれるソウシハギは食べられるのか? その真実と生態とは!? あなたは、魚を食べるのは好きですか?周りを海に囲まれ、好条件な漁場がいくつもあり、魚を食するにはとても恵まれた場所に位置している日本。そして私たち日本人は昔からいろいろな魚たちを、さまざまな方法で調理して食べてきました。刺身はもちろん、塩焼、天ぷら、蒲焼き、唐揚げ、煮付け、塩蔵、干物、すり身加工など、そのバリエーションは本当に多種多様です!これまでさまざまな種類の魚料理を見 […]
  • ゴブリンシャーク(ミツクリザメ)は、深海のサメ。秘密に迫る! 何これ?口の中にもう一匹住んでる!一度見たら忘れられないインパクトのある風貌のゴブリンシャーク。いろいろと言われ放題だが、その実態は?未だ謎の多い深海に住む生きた化石を調査してみた。 生態 出現することが稀であるゴブリンシャーク(英語ではGoblin […]
  • 世界三大珍獣「オカピ」って何者?ズーラシアが日本初◯◯!動物園にいる? オカピという動物を知っているだろうか。それはジャイアントパンダ、コビトカバと共に、世界三大珍獣のひとつといわれている。動物園で見たことのある人も多いだろう。実は結構歴史の深い哺乳類の大先輩だった。生態や生息地、絶滅危惧種であることなどを調べていきます。 どんな動物?生態は? an okapi forest girrafe standing in the […]
  • 人参は根っこ!そのかわいい白い花は初夏の季語。餌として好きな動物は? 今やスーパーでは簡単に手に入れる事の出来る、セリ科の根や葉を食用とする植物についてです。畑に埋まっている時は葉(または菜)が飛び出ているので、畑を見たときに「あ、人参だ」と分かる方は農家経験者の方や見た事のある方だけだと思います(*^^)。英語ではcarrotです。これから、その原産地や歴史、餌として好きな動物、保存方法、美味しい食べ方などについて調べていきます。 ど […]
  • 希少!プレーリードッグをペットにしたい!値段や販売所、選び方は? 数十年前はどこのペットショップいっても3~5万円前後で購入できたプレーリードッグですが、輸入規制がかかり、今では激レアになっちゃいましたね。それでも飼ったことがある方は、何としてでも入手ようとしてしまうような魅力的な生き物です。そんなリピーター率の高いペットの魅力とともに、値段、販売しているところ、選び方についてご説明いたします! そもそもどんな生き物? 出典: […]