この記事には広告やプロモーションが含まれています。

亀は縁起が良い!健康長寿も!潮を読み、運気や金運がアップ。

亀は、昔から縁起が良い動物と言うのは、みなさん知っています。関西では、結納の水引細工が派手なのですが、松竹梅と並んで、鶴亀・翁媼人形、やなぎたる等、関東でもある七品目、ダイヤなどが、ザーッと並べられるのですよ。また、土産物屋に行くと亀を描いた和グッズは多く、着物の柄にも亀の紋があります。それでは、縁起や幸運、運気、金運などに良い理由を調べていきます。

なぜ縁起がいい?

Asian giant turtle with hard shell eating food, vegetables isolated on sand ground in zoo park. Wildlife amphibians animal in nature. 出典:123rf

それは神話や伝説に、基づいているからなんですね。これを説明すれば、亀が縁起が良い動物と言う由来、そして縁起物の効果が具体的にわかるでしょう。縁起物として成立してきた由来には、2つの伝説あったからなのです。日本に於いて、亀は海の神様でした。この伝説が、よくわかるのが有名な浦島太郎のお話です。浦島太郎は、童謡にあるように助けた亀に、竜宮城へ案内されます。この亀は、塩椎神(しおつちのかみ)で、潮の流れを司る神です。浦島太郎は、助けた行為から塩椎神に感謝され、亀の背中に乗って竜宮城まで招かれるのです。そこで乙姫:豊玉姫(とよたまひめ)という古事記にもある女神を始めとして、魚などに、饗宴でもてなされます。浦島太郎はその後、豊玉姫から玉手箱を贈られ、地上へ戻ります。有名な童話では、浦島太郎が戻った地点で地上に於いては300年もの年月が経ち、知り合いも居らず、玉手箱を開けた煙でお爺さんになってしまいます。一方で、玉手箱には長寿の薬があり、浦島太郎は長生きした、というバージョンも残っているのです。この言い伝えから、亀は長寿の縁起、あるいは良縁を呼ぶ縁起に良いと、次第に考えらる様になってきたのです。昔話にでてくる、長寿の偉い人は亀にのっていることが多いです。亀に乗っている珍彦(ウズヒコ)または椎根津彦(シイネツヒコ)の銅像も各地の神社にあります。塩椎神と並ぶ海神です。京都府の籠神社にあります。昔話にでてくるものはニホンイシガメのことでしょう。

健康長寿のお守り

中国では、亀は仙人とされています。リアルに長生きする生き物です。

ガラパゴスゾウガメ 出典:123rf

ガラパゴス諸島のゾウガメには100歳以上の個体がたくさんいます。このように長寿になれたのは、仙人から知恵を授けられて、長寿になれる方法を編み出せたから、とされています。仙人と一緒に修業を出来、長寿を得る秘術が身に付いたのだとされています。それが由来か?日本に於いても、鶴は千年亀は万年と、昔から言われてきました。かなり長寿です。前述の関西の結納の水引細工にもある位の縁起ものです。昔は、織田信長が最期に歌った幸若舞の様に、人生は50年でした。ですから長寿は人の切なる願いでした。仙人の智恵を授かって、長寿になれました。縁起が良い動物にされるのは、当然です。これは八幡宮の中でも有名な白崎八幡宮、山口県岩国市にあります。そこにある亀の長寿や開運のお守りも有名です。岩国市には金運が上がり、夢にも良い、岩国白蛇神社もあります。亀が出てくる夢も、縁起がよく吉夢です。

幸運を連れてくる

東洋のみならず、ポリネシア文化圏のハワイに於いても、亀は幸運を連れてきてくれる存在とされてきました。ハワイに於いて、ウミガメを見るチャンスが有ると、幸運の兆し、と言われています。あたかも虹や四葉のクローバーの如くです。ウミガメは、ドキュメンタリーでも有る様に卵をたくさん産みます。そこから子宝に恵まれる、のみならず、豊作にも繋がるとされました。それゆえハワイでは、大切な相手の幸運の為に亀モチーフのアクセサリーが、贈るられます。ハワイでは亀のことを「ホヌ」といいます。

運気の流れを良くする

エミスムツアシガメ

亀には幾つかの役割が在ると考えられています。まず、悪運を退けます。潮の満ち引きを司る塩椎神(しおつちのかみ)。漁師にとっては、潮の満ち引きが、漁や安全に関わってくるので、どうしてもおすがりしたいわけです。そこから、運気の良い時悪い時に繋がり、運気の流れを、うまく読んで幸運の波に乗る秘訣が得られる、と言う御利益があり、悪運をも退ける縁起物になったのです。

金運を上げる

金運を上げてくれます。亀は、金運の開運グッズとして多用されているのは、通販の広告にも多いのでわかりますね。

置物 出典:123rf

亀の甲羅が、昔のお金の形に似ているゆえ、そう考えられたのです。日本の小判は小型の亀に基づいてあの形状になりました。また、ニホンイシガメやクサガメの子供を銭亀(ゼニガメ)といいます。銭亀のグッズは金運が上がるだけでなく、魔除けにも良いです。加えて、昔は貯金に甕(かめ)を使っていました。甕(かめ)≒亀(かめ)にかけて縁起を担いでいるんです。かくも亀に纏わるお金の由来、多くあるんです。ですから、今も亀は、金運を上げてくれる開運グッズとして良く知られています。中でも福銭亀は有名です。小さな金色の亀です。お財布の中に入れておけば、お金が入ってくるとされています。お金の回りが良くなると言っても、お金が貯まりやすくなるという意味ではありません。土産物屋に多いですが、できれば神社仏閣で購入したアイティムが良いでしょう。その方がご利益があるようです。友人知人への贈り物にすれば喜ばれます。これは福銭亀の置物です。

仕事運にも良い

Red-Footed Tortoise (Chelonoidis Carbonarius) a Species from Northern South America Sunbathing. 出典:123rf

仕事が常時順調に行くとは限りませんよね。とりわけ営業や商売をしていると、業績に波があります。その波を上手く読めば、仕事は儲かります。これって、漁師が潮を読むのに似ています。これが読めないと漁はできません。亀は塩椎神(しおつちのかみ)ゆえ、潮をつかさどっています。ゆえに、仕事運を上げてくれる開運グッズとなったのです。

まとめ

亀は長生きなので、長寿に良いです。また、潮を読むことから、金運や仕事運にも良かったです。縁起が良い動物で、幸運や運気にも良かったです。特に金色の小さな亀のグッズを財布に入れておくと、金運がアップします。

仲間の生き物たち

  • その飼い方は大丈夫?うさぎの寿命を伸ばすコツ!適度な運動や部屋んぽが重要 うさぎの中でも、小さくて可愛らしいことで人気のネザーランドドワーフがいます。家族の一員として、少しでも長生きをしてもらいたいですよね。長生きさせるコツには、どのようなものがあるのでしょうか。今回はネザーランドドワーフを例に、寿命を延ばすのコツについて、またそれを縮めないためにも注意するべきポイントをご紹介していこうと思います。 うさぎの寿命を伸ばすコツ The […]
  • 手乗りセキセイインコの育て方はこれだ!雛の飼育方法と飼い方は? セキセイインコを手乗りさせるためにはヒナから育てないとなかなか馴れてくれませんが、ヒナから手間をかけて育てたら、ベタベタに馴れてくれて、初めてインコちゃんを飼う方には感動ものです☆私もヒナから育て、手の中で寝てくれるくらいまで馴れてくれました。そんなインコちゃん初心者に最低限知っておいたほうが良い飼い方、育て方、コツを、ペットショップで働いていた経験も含めご紹介します! […]
  • ジャパニーズホワイト。学校で飼育する可愛いウサギ!穏やかで、なつく 小学校の飼育小屋で人気者のジャパニーズホワイトです。別名は日本白色種と呼ばれるウサギです。ほかにも、秋田改良種のジャンボうさぎも、その仲間です。これから、生態や、飼育するとなつくか、小学校で飼育する理由などを調べていきます。また、ジャンボうさぎについても! 生態 出典:PIXTA アナウサギ属でカイウサギの仲間のジャパニーズホワイトです。英語ではJapan […]
  • サーバルキャットは耳が大きくて可愛い!ペットとして飼える?動物園まで会いに行ってみた サーバルキャット(英語ではServal)はしなやかで美しいたたずまいをしています。美しさだけでなく、かわいい猫です。特に耳がかわいいです。しかも強いです。これから、その生態や生息域、強さ、赤ちゃんについても調べていきます。また、飼育している動物園も!まずは生態から。 生態 Serval - lies in the green grass near the […]
  • ミシシッピニオイガメの生態まとめ!寿命、餌、飼育方法は? ミシシッピニオイガメはとても小さくて、顔もかわいいです。のんびりした仕草や表情に癒されますよね。これは水棲カメで、ペットとして大人気です!お世話も比較的簡単な種が多く、一人暮らしでも飼いやすい動物としても知られています。顔に二本の白いラインがあり、甲羅の大きさが小さいわりには頭部が大きいのもまたかわいいです。本文では、特に小さい、ミシシッピニオイガメをご紹介します。その飼い […]