鳥のモチーフは「幸せを運んでくれる」と古今東西多用されています。しかも、種別に、幸運の意味が異なります。鳥のモチーフは、世界中で、愛された形ですね。アクセサリーでは今でも必ず、ネットやカタログですぐに見つかります。
鳥は幸運や金運を運んでくる
なぜならば鳥は、昔の人が得られなかった、飛ぶと言う能力があります。それが由来で鳥のモチーフは、自由や飛躍の象徴となりました。ひいては、翼で幸運を運んでいるイメージとなり、幸運がやってくる兆候とも、なっています。コウノトリの幸運を運んでくる鳥として有名です。また、マンションのベランダなどで嫌がられる鳥のフン。運がつくという意味もありますね。ネットでは、鳥にやられてから、宝くじが当選したとか、仕事が見つかったとかエピソードが目白押しなんですよ。それが由来で金運にもよいです。海外でも鳥のフンは、予期幸せ・当たる・幸運の前兆とされている模様です。海外ニュースでもヒットするんですから。鳥とその羽モチーフの意味は、飛躍・上昇・自由を暗示し、身近に置けばその才能をも高めてくれるとすら、言われているのです。古代ギリシャ・ローマ・エジプト神話に於いても、鳥は幸運に関する重要となるモチーフでした。
おしどり夫婦は縁起が良い
そして、ここ日本でもオシドリ夫婦と言われるよう幸せの象徴です。おしどり夫婦の柄のお椀や湯呑などは縁起が良く、お祝いの贈り物にも重宝されます。
ヤタガラス
カラスですら、神武天皇が熊野から大和へ入る際にヤタガラスが案内したと言われています。ヤタガラスは日本のサッカーチームのエンブレムにも使われた位です。
白い鳩
何かのセレモニーの際は、白いトを飛ばしたりしますし。最近はかの有名な泉州岸和田のだんじりのスタートの際白いハトが飛ばされました。白い鳩も縁起がよく幸運を呼ぶといわれています。聖書のノアの方舟で洪水が引いた時、ハトがオリーブの若葉をくわえて大地に戻ったエピソードが由来で、鳩は平和の象徴になりました。CMで平和や幸福、安定を表したい場合、鳩が多用されていますね。海外では鳩が求愛する姿がキスをしている如く見えるので愛の象徴とされ、結婚式の招待状などにモチーフとして使われたりもします。
鳥のゆるキャラは?
ゆるキャラでも鳥モチーフは大人気で、一番有名なのはJR東日本グループSuicaのペンギンです。ペンギングッズの専門店まで出来ていて、盛況です。ゆるキャラグランプリ2012王者であるバリィさん。愛媛県今治市のPRマスコットキャラクターです。優勝する位だからみんな好きなんですよ。鳥が。後は、こまちゃん (奈良市)・やかっぴー (岡山県 小田郡矢掛町)・こいけちゃん (鳥取県 鳥取市)・コトミちゃん (東京都 江東区)・から兵衛 (大分県 中津市)など、ぞくぞくと出てきました。皆さん、それだけ鳥が好きなんですね。
夢では?
「一富士二鷹三茄子」とあるように、正月元旦に鷹の夢を見ると、かなり縁起がよいです。無事に高いことを成すという意味です。
動物園で見れる?
トキも見れたら縁起がいいです。
ここで紹介する鳥たちは、ヤタガラスを除いて、動物園で見ることができます。鳩やツバメは空を見上げると、見ることができるときもあります。鶏も学校などで飼育しています。
鳥の種別の意味は...
そのほか、いろいろな種類の縁起の良い鳥を紹介していきます。
鶴
亀は万年鶴は千年と、長寿の象徴です。関西の派手な結納の中にも鶴の水引細工が有ります。風水に於いても、鶴は長寿の象徴で、永遠の愛も意味します。本場中国で、風水用の壷の図柄・刺繍は、鶴の柄が非常に多いのです。
雉
雉は日本の国鳥です。孝徳天皇のとき、縁起がいいということで、白い雉が献上されたことが由来です。一万円札の図柄にもなったことがあります。雉子神社は金運招福によいです。
ツバメ
春の到来の際、南から飛んで来ることが由来で、幸運の到来をも象徴するモチーフになりました。国内海外問わず、ツバメが巣を作ると家に幸運が訪れるといわれていますね。道徳と勤勉さが美徳のビクトリア王朝の19世紀後半の英国に於いてはツバメのジュエリーが大流行。勤勉に幸せを運ぶモチーフとされていたんですね。ですから、幸せを呼びたい人は、このツバメの形のモノをゲットしましょう。
フクロウ
鳥モチーフの中にあっても根強い人気があるのが、フクロウモチーフです。事業を発展をさせたい・福を招きたいときは、味方になってくれます。日本に於いて、福を運ぶ鳥として親しまれてきたからです。由来は音や字面から、不老:不老長寿・福籠:福が籠もる・不苦労:苦労しない・福来:福が来るなどから、ゲン担ぎ・縁起のいい鳥となってきたのです。加えて目が良くて、夜でも見える事実から見通しが明るい・首が360度回るゆえ首が回らないの反対の意味で金の巡りが良くなるとして、商売繁盛の御利益があります。そのため金運もアップします。海外に於いては、森の賢者とされ、智恵の象徴です。ですから学業のお守りにも良いでしょう。イラストで、フクロウ博士が説明するモノがありますね。
インコ
京都に因幡堂(平等寺)があります。ここには、インコのお守りや御朱印、御朱印帳があります。とくに、ピンク色のインコの御朱印帳が可愛いです。
雷鳥
高い山の中に住んでいることから、雷鳥は神の使いとされています。雷を避けることから、災難をさけて運気が上がります。
七面鳥
海外では、七面鳥は感謝祭やクリスマスで縁起の良い鳥の代表です。
孔雀
オスの美しい孔雀は、風水では美容運・人気運が出ます。孔雀の開運グッズは幸福・繁栄を連れてきてくれます。
鶏
雄鶏は仕事運を上げてくれます。雄鶏の風水グッズや置物をオフィスの机に飾れば人との関係が良くなります。また職場の人間関係が改善します。そのため、昇進に成り得ます。これは効きますよ。
まとめ
今まで、いろいろな種類の縁起の良い鳥について調べてきました。十二支に酉年があるように、鶏も縁起が良いです。また、新年は、「一富士二鷹三ハシビロコウ」の掛け声をして、鷹の夢だけでなく、ハシビロコウの夢もみましょう。キャラクターグッズや置物はいろいろな種類があります。ぜひゲットして、運気や金運を上げましょう。