この記事には広告やプロモーションが含まれています。

ペットとしての珍獣ミーアキャットの飼い方、注意すべき点はこれ!!

私の知人にミーアキャット(英語ではMeerkat)をつがいで飼っている方がいます。その方は、毎日二匹を連れて散歩するそうで、周りから、「ミーアキャットの人。」と、呼ばれています。それだけインパクトの強い生き物、マングースの一種であるのですが、あまり知られていない生き物なゆえに、飼うとなればそれなりに準備が必要です。

ペットとしての飼育方法

Portrait of meerkat standing on the land. 出典:123rf

ここでは私がペットショップで勤務しているときの経験と、ミーアキャットを実際に育てている方から聞いた注意点をご紹介いたします!

準備は?

Meerkat, suricata suricatta, looking around, namibia. 出典:123rf

ミーアキャットは可愛く懐いてくれる反面、飼う上でクリアしておかなくてはならない条件みたいなものが多くあります。それは次のようなことです。

飼っている人が少ない
仲の良い 出典:PIXTA

ミーアキャットを飼っている人が圧倒的に少ないです。なので、情報収集がかなり困難です。飼った後に何か問題が起きて、同じ境遇の人に聞こうにも聞けません。下手したら街の獣医さんですらわからないかもしれません。ほぼ手探り状態で飼わなくてはならないので、最低限の情報、知識は調べておくべきですね。私が最初に仕入れたみーちゃんも全くの手探りで、もちろん食性や行動は把握していましたが、餌は何で代用するのか、床材は必要か、ゲージは何がいいのか等、いろいろ試しました。情報が少ないということは、自分で開拓していかなくてはならないということなので、時間もお金も必要です。

環境を整えられるか

ミーアキャットは昼行性で穴倉に住み、広いスペースを必要とし、日光浴をする生き物です。そんな環境をミーアに提供できるか、これが大事ですね。ミーアキャットを飼っている知人は、最初そんなことは知らなかったので、飼ってから環境を整えたらしいですが、それはそんな柔軟なことができればの話であって、自分のライフスタイルをミーアキャットのために変えることのできる人はなかなかいないのではないでしょうか。飼う前に再度確認しておきたいですね。

上野動物園で飼育している
診てくれる獣医さんが少ない

何せ珍獣なので、ミーアキャットを診てくれる獣医さんは少ないです。ちなみに知人は小動物専門の獣医さんのところに1時間半かけて連れていくそうです。飼い主さんも大変ですよね。

床がボロボロ、騒がしい
Meerkat (Suricata suricatta) Timon in Kalahari desert staying on red sand close to burrow and watching around. Evening sun. Meerkat patrol.
出典:123rf

ミーアキャットは鳴き声に関しては静かですが、ひたすらチョロチョロ動き回り、ガリガリと床を掘る行動を繰り返すので、その音がうるさいです。神経質な方はまず飼えません。アパート暮らしの方も難しいです。

獣臭がある
Meerkat resting in the sun on sand.
出典:123rf

ミーアキャットは臭いです。獣臭がします。飼っている知人の車に乗ると、ミーア臭がします。触ったときにも手に臭いがつきます。これは仕方のないことですが、気になる方はキツいかもしれません。

必要なペット用品

Playful meerkat (Suricata suricatta), Hartbeespoort, North West, South Africa. 出典:123rf

これから準備しておくものを説明していきます。

ケージ
Meerkat or suricate is a mammal belonging to the mongoose family. 出典:123rf

ケージはなるべく広い物を用意してください。行動範囲の広いミーアキャットにとって、狭いゲージはかなりのストレスになります。なので、80㎝くらいのゲージに変えて、更にゲージの外にサークルでゲージ分くらいの広さの放飼場を作ってあげました。広ければ広いに越したことはないので、なるべく大きめに!

【リッチェル ペット用 お掃除簡単サークル 120cm x 60cm ブラウン】

床材
Great zoo. Auckland, New Zealand. Funny animals of meerkat mongoose in the zoo aviary. The zoo is important for the conservation of the fauna of New Zealand. The concept of active and educational tourism.
出典:123rf

床材は穴を掘る習性があるので必要です。ミーアキャットを飼っている知人はハムスター用のウッドチップを使用しています。口に入っても問題なく安全です。ただ掃除が大変と話していました。

【「SANKO 白樺・広葉樹チップ 約1kg」 2個セット】

ハンモック

ペットショップのみーちゃんはフェレット用のハンモックと布切れを入れていました。これは洗えるし、もちろん穴倉のように潜ることが出来て便利です。デメリットとしては、布なのでミーアキャットが食べてしまったらよくないです。ミーアキャットも物を齧る行動をしますが、齧る行為に執着してしまう個体もいます。そういう個体にはえおススメできません。それでも掃除の手間がかなり省けるので、そういった癖のない個体はおススメです。

【SANKO フェレット ビッグ・モック】

エサ入れ(食器)

エサ入れは、ステンレス製のものがおススメです。陶器のものでも悪くはないですが、なにせ動き回っては振り回したりするので、割れちゃうことがあります。ミーちゃんも始めは陶器の可愛らしい柄の入った食器を使っていましたが、使っている途中でヒビが入ってしまいました。可愛気がないですが、ステンレスの食器がベストです。

【アイリスオーヤマ ステンレス製食器 小型犬用 富士型】

cute meerkat sitting on a sandy surface on the lookout. 出典:123rf

ミーアキャットは元々が雑食性なので、私はサル用の食べ物を餌として与えていました。ただそれだけでは栄養に偏りがでてしまうので、リンゴ、バナナの果物類も一緒に与えていました。また、昆虫を食べるので、ジャンボミルワームも与えてました。虫嫌いの方にとってはかなり大変ですね。ちなみにモンキーフードは専門店で取り扱っていることが多いですが、需要が少ないので店頭には並んでいません。餌がなくなりそうになったら、前もって注文しておくのが理想です。

給水ボトル

イヌ用の給水ボトルを使用してください。果物や昆虫を食べていればそこからも水分接種はできますが、給水ボトルも準備してください。

【リッチェル ウォーターノズル ボトル付 ホワイト】

トイレ

ミーアキャットはトイレを覚えません…が、一か所でする習性があります。そして隅っこでする個体が多いので、排せつした隅にウサギ用の三角コーナーのトイレを置いておいて、掃除を楽にすることが可能です。ただ、絶対するわけでなないので、様子をみて隅でする事を確認してから準備してもいいですね。

【ジェックス 三角ラビレットセット ミルキーホワイト トイレ本体(試供品付き) [うさぎ用]】

注意点

出典:PIXTA

ミーアキャットはとにかく家の中を荒らしまわります。ペットショップのみーちゃんもフロアに放すと商品の袋を齧ったり、棚に登ろうとしたり、棚の下にもぐってみたり、とにかくめちゃくちゃにしてくれます。もし「ミーアキャットを迎えたい!!」と思っている方がいたら、配線コード、食料品、洋服の管理は徹底してください。「齧る」、「掘る」、「潜る」は習性なので、これらの行動を起こしても問題のない環境作りをしてあげてください。

まとめ
Meerkat in the cage at the zoo,Thailand. 出典:123rf

まとめると、

  1. 飼う前に確認しておくことは、飼っている人が少ない、飼育環境を整えられるか、診てくれる獣医さんが少ない、診てくれる獣医さんが少ない、床がボロボロになる、騒がしい、獣臭がある。
  2. 飼う上で必要なものは、ケージ、床材、餌入れ、餌、給水ボトル、できたらトイレ。
  3. 注意点は、「齧る」、「掘る」、「潜る」は習性なので、これらの行動を起こしても問題のない環境作りをする。

これらのことを認識しておけば、飼えるか否かの判断基準になりますよね♪そしてミーアキャットを迎えて色々壊されてもあたふたしなくて済みますね。

仲間の生き物たち

  • もはや着ぐるみ!カナダオオヤマネコはペットとして飼える?販売値段は? ネコ科オオヤマネコ属です。カナダオオヤマネコはとても大きな猫です。さて、どことなくカナダのご当地キャラのように見えるのですが、そう感じるのは私だけでしょうか?その理由は、手足がとても長くモワモワしているからです。特に立ち上がった時には、足が長く見えます。だから、もはや着ぐるみの、ゆるキャラのように見えるのでしょう。それにしても、かわいいです。一度さわってみたいです。冬はモフ […]
  • リチャードソンジリスのケージの選び方は?トイレは覚える? リチャードソンジリス(英語ではRichardson's ground […]
  • ウサギフクロウはかわいい!ぴょこぴょこしている長い耳! ほかの動物の名前がついた動物って色々いますよね。たとえば「ウシガエル」とか、「スズメバチ」とか。実はフクロウの中にもそういう名づけをされているのがいるんです。その名もウサギフクロウ。正式名称はタテジマフクロウ(英語ではStriped […]
  • ドジョウの生態や飼育方法について!混泳はできる?味は?ウナギとの違いは? 大きさは違いますが、ドジョウはウナギやナマズとも似ていますね。 昔は水田や用水路の底のほうで、よくドジョウが泳いでいるのをを見かけることができました。ニュルニュルと泳いで、手ですくっても直ぐにつるっと逃げられてしまいます。 その生態や大きさ、寿命などを調べていきます。 ドジョウの生態 Loaches are fish of the […]
  • ブロッコリーの味や匂いは?花は黄色で小さい!猫が食べても大丈夫? アブラナ科でキャベツの仲間のモコモコした緑色の植物があります。そう、それはブロッコリーです。それはお弁当のすき間に、サラダやメインの付け合わせに、あると便利な野菜ですよね(^^)。マヨネーズとの相性もいいです。そんな野菜の大きさや値段、味、旬、花などを調べていきます。 ブロッコリーの生態や豆知識 Yellow broccoli flower in the […]