この記事には広告やプロモーションが含まれています。

アマゾンの巨大ナマズ【ピライーバ】生態と最大は!?

  • 2022年10月25日
  • 魚類
  • 3429view

怪魚と言われると魅力を感じてしまいます。最近、怪魚ハンターなどが流行っおり、専用のロッドも発売されています。ブラジルでは公認の釣りイベントも行われています。その影響で「ピライーバ」(英語ではPiraiba)という巨大ナマズの存在を知ってしまいました。その大きさから、アマゾンの巨大ナマズといわれることもありますが、将来、アマゾンに行った時に釣ってみたい魚の一つであるので、それを調べてみました。

生態

Amazon River and beautiful clouds over the Amazon jungle. Amazonia. Brazil. Latin America. 出典:123rf

まだ生態がはっきりと分かっている魚ではありません。ですが、基本的に他のナマズと似ているので、ナマズと現地情報を重ねて生態を検証します。

大きさと最大は?

大人二人で抱えるほどの大きさです。

Piraiba fishing on the Araguaia River Brazil. 出典:shutterstock

小さいピライーバはというと、観賞魚として飼育されるくらいの大きさです。しかし、さすがは巨大ナマズといわれるだけあって、最大サイズは半端なく大きい。公式ではピライーバの体長は2.5メートルほどですが、現地情報ではなんと、最大3.6メートル!本田圭佑選手(182センチ)を2人分縦に並べたと考えれば、その大きさが分かりますね。重さに関しては最大のもので、300キロを超えます。大きな淡水魚として人気のピラルクーより大きいです。

寿命

ピライーバの野生での寿命は15年前後です。アクアリウムや水族館での飼育下では20年~30年生きます。巨大ナマズは基本的に長寿です。

生息地

出典:PIXTA

アマゾン川全域に生息しています。アマゾンもまた、ぼくらのような奇妙な動物好きには惹かれる場所ですね。

特徴

ピライーバは大きいのが一番の特徴なので、それにしてもいいのですが、書いててつまらないので、笑。いくつか特徴をお伝えします。

1・美味しい

アマゾンでは、美味しいと評判のようです。あくまでもアマゾンでのおいしさの話ですから、「日本にいる限りは他の魚を食べた方が無難でしょ!」と思いますけど。何と言っても泥臭そうですしね・・・。でも、どんな味か食べてみたい気もするような?

2・鱗がない。

厳密には鱗はあるのですが、あのヌルッとしたナマズの感覚は触らなくても分かるかと思います。

3・実は泳ぎが早い

ナマズ系は泳ぐのが早いのですが、特にピライーバは口元が尖っているのでより速く泳げます。ナマズの中でも最速です。釣り上げた時にうっかり、逃げてしまわれないようにしたいところです。

4・基本的に昼は泳がない

アマゾンでピライーバを狙った釣りをするなら覚えておきたいことですね。昼間は巣のようなところでジッとしていると考えられています。夜行性ではありますが、巣の前に餌が来ればパクッとするのでしょう。

性格

基本的に穏やかです。熱帯魚屋では、混泳させても自分より小さな魚はあまり食べないらしいです。ぜひ、ピライーバのアクアリウムを作ってみましょう。ここからは釣りの動画や、水族館など!

釣り動画

ユーチューブを見ていたら、ピライーバの釣りのネット動画を見つけました。2メートルくらいありそうです。

餌に関しては、ピラニアの泳がせ釣りで釣っているという情報がありました。血の匂いがするとピラニアしか釣れないので、泳がせ釣りがいいのかもしれませんね。ルアーでは釣ることができた実績はないです。ピライーバをルアーで釣ることができるか論争も起こっています。でも、多分、日本から釣りに行く人は少ないですよね・・・。もし釣りにいきたければ、キングオクトパスという釣り具メーカーから専用の釣り竿が発売されています。アフリカのコンゴ川水系に生息しているムベンガ(タイガーフィッシュ)も、巨大魚です。

水族館にいる?

Cloud formation in Brazilian amazon rainforest during monsoon wet. 出典:123rf

栃木県なかがわ水遊園の世界の川や、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」に展示してあります。水族館ではアジやイカを餌として与えています。ピラルクーも見ることができます。ぜひ確認していきたいですね。

アクアリウムでペットにできる?

Green amazonian landscape, only forest and water. 出典:123rf

ペットとするのはそんなに難しくはないようですが、育つと、巨大化するのでやめたほうが絶対いいです!費用、水槽費用も半端なくなります。自宅のアクアリウムでは難しいですね。

値段は?

熱帯魚や観賞魚を扱うペットショップでは、エステートピライーバや、レオパードピライーバも含めて、三種類が流通しています。特にレオパードピライーバが人気のようです。7~8cmで一万円前後です。

まとめ

生態を検証してきました。デカすぎる大きさが一番の特徴ですが、アマゾンの魚の中では美味しい魚である豆知識も!しかし、ピライーバは実は希少種。絶滅の危機に瀕しています。ペット用や、美味しいことが理由で、現地アマゾンでは乱獲されているという話ですので、絶滅しないように見守りたいところです。アマゾンに行く機会はそうないかもしれないですが、いつか実物を目にしてみたいピライーバについてでした。

仲間の生き物たち

  • カミツキガメは加藤英明先生が大好きな亀!噛む力が強い!ペットにできる? 最近は、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」などのテレビ番組でも、紹介されることがおおくなりました。静岡大学の加藤英明先生が、楽しそうに巨大なカミツキガメを手づかみで持っている映像が印象的です。その生態や大きさ、寿命、ペットとして飼育できるかなどを調査していきます。 生態 The common snapping turtle (Chelydra […]
  • 喋る?セキセイインコの名前おすすめは?ランキングも紹介!名前は覚える? こんにちは!セキセイインコを飼おうとしている皆さん。今回は、名付けで困っている皆さんのために、名前を厳選してお届けします!オスメスでのネーミングのおすすめや、ユニークなネーミングを20選づつランキング形式で紹介します。いつかその名前を覚えてもらって、セキセイインコに喋らせてみたいですよね。 名付けのコツ Budgerigar in a cage, […]
  • ヌタウナギのサメも逃げる粘液とは?味は?別名は棒アナゴ! 知っている人にも初めて知った人にも、印象に残るヌタウナギです。ところが、これが結構注目を浴びている。いったいどこにそんな注目すべき点があるのか。調べてみました。 生態と特徴 出典:PIXTA そもそもヌタウナギって何?というわけで生態などについてまとめてみた。 ウナギではない 沼津港深海水族館の水槽の中を泳いでいる 勿論、アナゴでもない。 […]
  • その飼い方は大丈夫?うさぎの寿命を伸ばすコツ!適度な運動や部屋んぽが重要 うさぎの中でも、小さくて可愛らしいことで人気のネザーランドドワーフがいます。家族の一員として、少しでも長生きをしてもらいたいですよね。長生きさせるコツには、どのようなものがあるのでしょうか。今回はネザーランドドワーフを例に、寿命を延ばすのコツについて、またそれを縮めないためにも注意するべきポイントをご紹介していこうと思います。 うさぎの寿命を伸ばすコツ The […]
  • 「イソギンチャク」の飼育できる種類!クマノミとの共生も 水族館などで人気者のイソギンチャクです。私もスキューバダイビングの際、海で見かけるとテンション上がります。今日はその種類やアクアリウムでの飼育、クマノミとの混泳や共生などをご紹介していきましょう。 イソギンチャクとクマノミの共生 Clownfish in the sea anemone at the bottom of the Red sea in […]